若ごぼうと桜えびのかき揚げ

若ごぼうの食感、香りが癖になる一品。天ぷら粉を使えばかき揚げも簡単に作る事ができます。
サクッと仕上げるポイントは衣を薄めにつける事です!

材料(2人分)

若ごぼう(根・茎合わせて)
240g
桜えび
大さじ3(9g)
【調味料】
天ぷら粉
1/2カップ(55g)
冷水
1/3カップ(65ml)
揚げ油
適量
適量

下準備

  1. 1 若ごぼうの根はささがきにし、茎は2cm幅の斜め切りにする。30分ほど水にさらして水気をしっかり切る。
  2. 2 天ぷら粉に冷水を加えてざっくりと混ぜ合わせ、衣を作る。

作り方

  1. 1 【下準備2】に【下準備1】、桜えびを加えてサッと混ぜ合わせ、160℃に熱した油で揚げる。
    (木べらにかき揚げ1つ分を乗せて静かに油に入れる。動かさずに揚げ、表面が固まってきたら木べらから外して両面揚げる)
  2. 2 器に盛り、お好みで塩をつけて食べる。

台所ワンポイント

  • 葉も天ぷらにして食べる事ができます。その際、葉を水に長めにさらしてしっかりアク抜きをしましょう。
  • 具材は玉ねぎやしらす、ちくわ、もずくなどを合わせても美味しく召し上がれます。
栄養価(1人分)
エネルギー
282kcal
たんぱく質
7.5g
脂質
12.7g
塩分
0.7g

一覧に戻る

  1. トップ
  2. 食育レシピ
  3. レシピ一覧
  4. 若ごぼうと桜えびのかき揚げ