
栄養価(1人分)
エネルギー |
415kcal |
たんぱく質 |
17.9g |
脂質 |
7.7g |
塩分 |
2.1g |
|
岩手県産南部どり鶏胸肉のヘルシー混ぜご飯トマトソースかけ
【主食1.5 主菜2 副菜1】 清潔な農場、こだわりの飼料で育てられた南部どりのヘルシーなむね肉を使った混ぜご飯です。 トマトソースとブイヨン味のごはんは相性ピッタリ!
|
材料(4人分) |
米 |
2合 |
鶏むね肉 |
1枚 |
カゴメ 基本のトマトソース for Cooking |
1/2パック |
粉チーズ |
適宜 |
パセリ(刻み) |
適量 |
添え野菜(赤・黄パプリカ、ブロッコリーなど) |
200g |
<使用調味料> |
鶏肉ゆで用 【塩小さじ1/4、酒大さじ1、水カップ1(200ml)】 |
鶏肉の蒸し汁 |
適量 |
ブイヨン(固形) |
1個 |
こしょう |
適量 |
<下準備>
- 鶏肉に塩、酒をもみ込み10分程度おく。
- 厚手の鍋に1の鶏肉と水を加え、アルミホイル(またはクッキングシート)をかぶせ、フタをして中火で加熱し、沸騰したら弱火にして約10分加熱する。火を止め、そのまま冷めるまでおく。鶏肉が冷めたらほぐしておく。
- ゆで汁はブイヨンを加え、加熱して煮溶かしておく。
- 添え野菜は、適当な大きさに切り、ゆでておく
<作り方>
- 米を洗って水けをきり炊飯器に入れ、2合炊きの目盛りまで3を加え(足りなければ水を足す)、そのまま約30分おいてから、普通に炊く。
- 炊き上がったら、ほぐした鶏肉をごはんの上にのせ、フタをして約10分蒸らす。
- 基本のトマトソースを温める。
- 6をざっくりとほぐし、こしょうをふって軽く混ぜる。
- 皿に4、6を盛り合わせトマトソースをかけ、パセリを散らしお好みで粉チーズをかける。
台所ワンポイント
- 基本のトマトソースはお好みでたっぷりかけてください。ヘルシーな鶏むね肉の入ったごはんにトマトソースを絡めるといっそうおいしく、味の変化を楽しめます。
- 高野豆腐を香ばしく焼いた新しい食感、高野豆腐自体に味をつけているので、そのままでもおいしくいただけます。
|