
栄養価(1人分)
エネルギー |
442kcal |
たんぱく質 |
8.0g |
脂質 |
6.8g |
塩分 |
1.5g |
|
さつまいもの炊き込みピラフ
【主食1.5 副菜1】 さつまいもには、ビタミンCや食物繊維など様々な栄養素がバランスよく含まれています。ビタミンCは加熱すると壊れやすい栄養素ですが、 さつまいもに含まれるでんぷんがビタミンCを守ってくれるため、さつまいものビタミンCは加熱しても壊れにくいのです。今回は炊飯器で炊き込むだけの簡単ピラフの紹介です。
|
材料(4人分) |
米 |
2合 |
さつまいも |
1本 |
こだわりのももハム |
1パック |
ホールコーン |
50g |
刻みパセリ |
適量 |
バター |
20g |
【A】 |
塩こさじ1/2、 こしょう少々、 酒大さじ3、 固形コンソメ1個 |
<下準備>
- さつまいもは皮ごと1㎝角に切り、水にさらす。
- ももハムも1㎝角に切る。
- 米は水で洗い、ザルにあげておく。
<作り方>
- フライパンにバター10gを熱し、3の米を透き通るまで炒める。
- 4を炊飯器に入れて、【A】の調味料も加え、2合の線まで水を加える。
- フライパンに残りの10gのバターを熱し、2のももハムとホールコーンを炒め、5の炊飯器に加える。
- 6の炊飯器に水をよく切った1のさつまいもを入れて、炊飯のスイッチを入れる。
- 7が炊きあがったら、皿に盛り、刻みパセリを散らす。
台所ワンポイント
- きのこなどを加えてもおいしい炊き込みピラフになります。
|