

牛肉の簡単和風ビビンバの栄養価(1人分)
エネルギー |
588kcal |
たんぱく質 |
23.7g |
脂質 |
21.3g |
塩分 |
2.8g |
|
牛肉の簡単和風ビビンバ
【主食1.5 主菜3 副菜1】 暑さのますこの季節にぴったりな、栄養バランスの良いどんぶりレシピです。 肉のたんぱく質に、たっぷり野菜のビタミン類、のりなどの海草に含まれるミネラル類など、カンタンにいただくことができます。
|
材料(4人分) |
米 |
2合 |
水 |
カップ2 |
牛こま切れ肉 |
200g |
にんじん |
1/2本 |
ぜんまい(水煮) |
40g |
もやし |
1/2袋 |
ほうれんそう |
1/2把 |
温泉卵 |
4個 |
刻みのり |
適量 |
<使用調味料A> |
塩 |
小さじ1 |
めんつゆ(4倍濃縮) |
カップ1/4 |
みりん |
大さじ1 |
すりごま(白) |
大さじ2 |
<使用調味料B> |
塩 |
少々 |
こしょう |
少々 |
ごま油 |
大さじ1 |
すりごま(白) |
大さじ1 |
<使用調味料> |
コチュジャン |
適宜 |
作り方
- 米はといでざるにあげておく。
- 牛肉は短冊に、にんじん、ぜんまいは3センチの長さに切ってAをもみこむ。
- もやしはサッとゆで、ざるにあげて冷ます。
- ほうれんそうは湯に塩少量(分量外)を入れ、根元の方から入れてゆでる。冷水にとり、水けを絞って3センチの長さに切る。
- 炊飯器に「1」と分量の水、「2」を加え、軽く混ぜて普通に炊く。
- もやしとほうれんそうはBであえる。
- 炊きあがったごはんを器に平たく盛り、上に「6」を盛り、中央をくぼませて温泉卵をのせ、刻みのりを散らす。
お好みでコチュジャンを添える。
- お好みの野菜でアレンジを楽しめます。
- コチジャンなど、お好みの調味料で、味付けを工夫してみるのもおすすめです。
|