

八尾産枝豆の甘辛炒めの栄養価(1人分)
エネルギー |
158kcal |
たんぱく質 |
9.8g |
脂質 |
7.7g |
塩分 |
2.0g |
|
八尾産枝豆の甘辛炒め
【副菜1】 今回の主役は、"八尾産枝豆"。畑のエメラルドと呼ばれる枝豆。おいしさの決め手でもあるアミノ酸と糖分は、枝からちぎってわずか2日で半減します。八尾産枝豆は、摘み取った翌日には店頭に届くので、新鮮です。
|
材料(4人分) |
八尾産枝豆 |
200g |
粗塩 |
適量 |
<使用調味料> |
ゴマ油 |
大さじ1 |
砂糖 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
醤油 |
大さじ2 |
タカの爪 |
1本 |
作り方
- 枝豆は水洗いした後、粗塩で揉み洗いする。
- 鍋にたっぷりの水と塩小1をいれ沸騰したら、枝豆を入れて5分ゆがく。
- ザルにあげてさっと流水をかけて水気を切っておく。
- 枝豆の両端をはさみで切る。
- フライパンにゴマ油をひき、枝豆と刻んだタカの爪をいれ軽く炒める。
- 酒、砂糖、醤油をいれタレがしっかりからむまで炒める。
- いつもと違う枝豆を楽しめます。
- ゆでるだけでなく、炒めることで、バリエーションが増えます。
- お子さまにはタカの爪なしがおすすめ。
|