

やまと豚のとんかつの栄養価(1人分)
エネルギー |
332kcal |
たんぱく質 |
17.2g |
脂質 |
21.2g |
塩分 |
1.5g |
|
やまと豚のとんかつ
【主菜2】 受験生を応援するレシピの王様、「とんかつ」。豚肉は必須アミノ酸に、吸収効率の優れたタンパク質、スタミナのもととなるビタミンB1を豊富に含みます。アタマとカラダに働きかける栄養バランスを備えた、おいしいメニューです。
|
材料(4人分) |
やまと豚(とんかつ用) |
4枚 |
キャベツ |
2~3枚 |
レモン |
1/2個 |
貝われ大根 |
1パック |
プチトマト |
8個 |
<使用調味料> |
塩 |
少々 |
コショウ |
少々 |
小麦粉 |
適宜 |
卵 |
適宜 |
パン粉 |
適量 |
揚げ油 |
適量 |
ソース |
適宜 |
からし |
適宜 |
- 豚肉は筋切りをし、包丁などで軽くたたいてから(フォークで全体に刺しておいてもよい)、塩とこしょうで下味をつける。
- キャベツはせん切りにし、冷水に放してパリッとさせ、水けをきる。
- 貝われ大根は根元を切り落とし、洗浄してから半分の長さに切る。
- レモンはくし切りにする。
- 「1」に小麦粉、とき卵、パン粉の順に衣をつけ、油を170度に熱して、肉をカラリと揚げる。
- 皿にキャベツ、貝われ大根、「5」を盛りプチトマト、レモンを添える。
- お好みでソース、からしでいただく。
- とんかつ用(ロース肉)1枚70g(~80)程度で主菜2svです。
- どうしても見た目が小さく感じるようでしたら、(あらめのパン粉または生パン粉使用、衣少し多めで)一口とんかつ3切れ程度をお召し上がりください。
|