若ごぼうとあさりの炊き込みご飯

春の訪れを告げる野菜・若ごぼう。軸や根も全て食べられるSDGsな食材です。
炊飯器に材料を入れるだけの簡単炊き込みご飯で春を感じでみましょう。

材料(2人分)

2合
若ごぼう(茎)
80g
若ごぼう(根)
50g
むきあさり(缶でもOK)
80g
人参
1/5本(20g)
【調味料】
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1~1と1/2

下準備

  1. 1 若ごぼうの根はささがきにし、水にさらす。茎は2cm幅に切り、塩を入れた熱湯で1~2分茹でる。ともに水気を切っておく。
  2. 2 米は洗ってザルにあげておく。

作り方

  1. 1 炊飯器に米、調味料を加えて水を2合目盛りに合わせて入れる。若ごぼうの根、あさり、人参を加えて普通で炊飯する。
  2. 2 炊きあがったら若ごぼうの茎を加えて全体をざっくり混ぜる。蓋をして2~3分蒸らす。

台所ワンポイント

  • 茎は一緒に炊き込まずに別茹でする事で、色がきれいに仕上がります。
  • あさりの代わりにシーチキンや鶏肉でも美味しく召し上がれます。
栄養価(1人分)
エネルギー
177kcal
たんぱく質
7.6g
脂質
0.6g
塩分
0.9g

一覧に戻る

  1. トップ
  2. 食育レシピ
  3. レシピ一覧
  4. 若ごぼうとあさりの炊き込みご飯