小松菜と新じゃがの焼きコロッケ
少ない油で作るので、普通のコロッケと比べて油っぽくならずに仕上げる事が出来ます。揚げる前の状態で冷凍保存も可。
お弁当にもぴったりのおかずです。
材料(4人分)
- 小松菜
- 1/2束
- 新じゃがいも
- 1個(150g)
- 豚ひき肉
- 100g
- ベビーリーフ
- 適量
【調味料】
- 塩こしょう
- 少々
【A】
- 米粉or小麦粉
- 大さじ1と1/2
- 水
- 大さじ1と1/2
- パン粉
- 適量
- サラダ油
- 小さじ1+大さじ3
下準備
- 1 じゃがいもは一口大に切り、水にさらす。耐熱皿に移し、ふんわりとラップをして600Wのレンジで4~5分加熱する。熱いうちにマッシュする。
- 2 小松菜は粗みじん切りにする。
作り方
- 1 フライパンに油小さじ1を加えて熱し、豚ひき肉を炒める。余分な油をペーパーで拭き取り、小松菜を加えてサッと炒め、塩こしょうで味を調える。
- 2 ボウルに【下準備1】と【作り方1】を混ぜ合わせて4等分にし、小判状に成形する。混ぜ合わせた【A】→パン粉の順に衣をつける。
- 3 フライパンに油を入れ、弱めの中火でコロッケを入れて焼色がつくまで焼く。裏返し、同様に焼く。器に盛り、ベビーリーフを添える。
台所ワンポイント
- レンジの加熱時間はお手持ちのものに合わせて調整してください
- たねには火が通っているので、表面のパン粉をカリッと焼くだけ。焦げないように弱めの中火で焼きましょう。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 304kcal
- たんぱく質
- 13.2g
- 脂質
- 17.6g
- 塩分
- 0.6g