
栄養価(1人分)
エネルギー |
470kcal |
たんぱく質 |
14.2g |
脂質 |
18.2g |
塩分 |
1.1g |
|
小松菜とちりめんじゃこのチャーハン
サンプラザではしものファーム(堺市)の地元農家で作られた小松菜を販売しています。 この小松菜は大阪府知事の認証を受けたエコ農産物であり、化学肥料の使用量及び化学農薬の使用回数を大阪府の標準の1/2以下で栽培しています。 今回は栄養豊富な小松菜を色合いがきれいなチャーハンにしてみました。
|
材料(4人分) |
ごはん |
600g |
小松菜 |
200g |
卵 |
4個 |
長ネギ |
20cm |
ちりめんじゃこ |
50g |
塩 |
少々 |
こしょう |
少々 |
にんにくのみじん切り |
小さじ1 |
しょうがのみじん切り |
大さじ1 |
サラダ油 |
大さじ3 |
ごま油 |
大さじ1 |
しょうゆ |
小さじ2 |
<下準備>
- 小松菜は根元を切り落として、1cm幅に切る。
- 卵はときほぐす。
- 長ネギはみじん切りにする。
<作り方>
- フライパンにサラダ油大さじ2を入れて熱し、2の溶き卵を流し入れ、木べらで混ぜながら炒め、半熟になったらいったん取り出す。
- 4のフライパンに残りの大さじ1のサラダ油とごま油を加え、にんにくとしょうがのみじん切りを炒め、香りが立ってきたら、3の長ネギと小松菜を炒め合わせ、小松菜がしんなりしてきたらちりめんじゃこを加える。
- 5にご飯を加えてパラパラになるように炒め、4の卵を戻し、しょうゆをフライパンの鍋肌に流し入れ香ばしさを付ける。塩こしょうで味を調える。
台所ワンポイント
- 全量一気に作るのではなく、半量(2人分)ずつ作る方が良いでしょう。
- 小松菜は洗ったあと水気をしっかり切りましょう。水気が残っていると、ご飯がパラパラになりにくいです。
|