栄養価(1人分) エネルギー 103kcal たんぱく質 3.6g 脂質 7.3g 塩分 0.7g 春菊ときのこのサラダ 舞茸やエリンギは大き目に裂くことで、見栄えも食べ応えも抜群になります。きのこを複数組み合わせると、旨味や香りが詰まった一品になりますよ。 材料(4人分) 春菊 200g 白葱 1/2本(40g) 舞茸 1パック(100g) エリンギ 1本(50g) しめじ 1/2パック(50g) ミニトマト 6個(70g) あればゆずの皮 (フリーズドライでも可) 適量 調味料 味噌大さじ3 ごま油大さじ3 酢大さじ3 七味唐辛子適量 <下準備> 調味料を混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 春菊は葉を摘む。白葱は千切りにして水にさらし、水気をしっかり切っておく。 きのこ類は石づきを落として大き目に裂く。ミニトマトは半月に切る。 <作り方> キノコ類をグリルに並べ入れて焼く。焼けたらドレッシングを少量絡めておく。 2の野菜とゆずの皮を和えて器に盛る。4のきのこ類をのせ、ミニトマトをちらす。残りのドレッシングをかける。 台所ワンポイント きのこの種類はお好みの組み合わせで楽しんでください。 キノコ類は焼いてからお皿に置く時間が長いとシナっとなってしまうため、食べる直前に焼くのがおすすめです。 ゆずの皮がなければ、レモンの皮で代用しても可。 ドレッシングをかける量は、お好みで調整しましょう。 温泉玉子を落とすと、よりまろやかな味わいを楽しめます。 一覧に戻る