
栄養価(1人分)
エネルギー |
327kcal |
たんぱく質 |
13.2g |
脂質 |
4.0g |
塩分 |
0.6g |
|
菜の花と鮭の混ぜ込みご飯
春に旬を迎える菜の花は、花が咲く前に食用としていろいろな料理で食べますが、実は栄養素が非常に高い野菜なのです。 数多くのビタミンや食物繊維やミネラルをバランスよく含んでいる菜の花をご飯に混ぜ込んでみました。おにぎりにしても良いですね。
|
材料(4人分) |
米 |
2合 |
菜の花 |
1/2束 |
塩鮭(甘鮭) |
2切れ |
昆布茶 |
小さじ1~2 |
酒 |
大さじ2 |
ホールコーン |
30g |
白ごま |
大さじ2 |
塩昆布 |
適量 |
<下準備>
- 菜の花は水洗いして、ラップで包み、600wの電子レンジで約2分加熱して水にとる。粗熱が取れたら水気をしっかり絞り、細かく刻む。
- 塩鮭は焼いて、皮と骨を除いてほぐす。
- 米を洗い、酒と昆布茶を入れて2合の分量に水を合わせ、30分ほど置く。
<作り方>
- 3のご飯を炊く。
- 4に、1の菜の花、2の塩鮭とホールコーン、白ごまをざっくりと混ぜ合わせる。
- 5を器に盛り、塩昆布を散らす。
台所ワンポイント
- 塩鮭の代わりに、しらす干しやさくらえび等でもよいでしょう。
- コーンの代わりに炒り卵でも色味がきれいです。
- 菜の花やいろいろな春の具材を合わせて、季節感あふれる混ぜご飯を作ってみましょう。
|