  |
松茸ご飯
材料(4人分) |
米 |
3カップ |
だし汁 |
3カップ |
松茸 |
100g |
油揚げ |
2枚 |
青ネギ |
適宜 |
<使用調味料> |
酒 |
大さじ3 |
しょうゆ |
大さじ1 |
塩 |
少々 |
<松茸用> |
酒 |
大さじ1 |
しょうゆ |
大さじ1/2 |
- 米はだし汁に30分浸しておく。
- 油揚げは縦半分に切って短冊きりにする。
- 松茸は石づきの先を削って、ぬれ布巾で汚れを落とし縦に裂く。
- 「1」に「2」の油揚げを入れて、酒大さじ3、しょうゆ大さじ1と塩少々を入れて炊く。
- 「3」の松茸は焼き網で焼き、酒大さじ1としょうゆ大さじ1/2をふりかける。
- 「4」が炊き上がる前に、「5」の松茸を入れて蒸らす。炊き上がったらさっくり混ぜ合わせて、青ネギを散らす。
- ご飯に使う松茸は、笠が開いたものが香りが楽しめます。
- だし汁は、市販の顆粒でも良いですし、ちょっと手間をかけて昆布などでとってみても、同じ作り方でも違った風味が味わえます。
|